2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 kammernoty ブログ 終演しました。 先程無事に第九二日目終了いたしました! 自宅へ帰ってる最中ですが、気になる記事を発見! https://saita-puls.com/36992# マジックテープが復活するらしいです!うちにある埃を噛んで弱まったマジック […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 kammernoty ブログ オフの大阪 おはようございます♪今日は大阪滞在でオフだったため、お土産を買ってました。 万博のキャラクター、ミャクミャクがあちこににあり、なるほど東京と違って流石現地は盛り上がってますね! 昨日の演奏はだいぶ良かった様で、Xでエゴサ […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 kammernoty ブログ 初日終了 クリストフ・エッシェンバッハさんと大阪フィルさんによる第九、無事に初日が終了致しました! GPまでにあった指示に加えて、本番に急に加わってくる沢山のエッセンス、そしてそれに対応していくプロのオーケストラ、本当に素晴らしい […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 kammernoty ブログ 大阪へ おはようございます♪ 今日から新国立劇場合唱団の仕事で大阪へ参ります。 朝8時台から大きなスーツケースは顰蹙を買いますね…笑 指揮はエッシェンバッハさん。圧倒的なプロとしての演奏をするようにと合唱指揮者の冨平さんから申し […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 kammernoty ブログ 休符の上のフェルマータ おはようございます♪今日は良い天気ですね! 昨日合唱指導をしていて思ったのですが、題名の通り、休符の上にフェルマータがついている時皆様は何をしてますか? 初見で楽譜を見ている場合や、この先油断できない箇所があるなどを除い […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 kammernoty ブログ 合唱指導 今日は雨ですね!やや肌寒い一日になりますが、お元気でいらっしゃいますか? 今日は今年で指導を始めてから20年になる武蔵村山混声合唱団の定期練習になります。 現在は来月、市の音楽祭のイベント「ひびけうたごえ」に参加する為の […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 kammernoty ブログ 下手な鳴き声のカラス おはようございます♪本日も良い天気ですね! 声は訓練により鍛えられますが、歌の技術も勿論日々の訓練に比例します。 上手になるには練習あるのみですが、重要なことは何を練習するかです。 本日、非常にしゃがれたカラスの鳴き声を […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 kammernoty ブログ その時その時の課題 本日はまだ声楽を始めて間もないお二人のレッスンをさせていただきました。 良く言われるのが、まずは腹式呼吸でリラックスして…などだと思います。 勿論とても大事なことだとは思いますが、全ての方にとって大事なことは同じではない […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 kammernoty ブログ 発声の考え方 blogの初日から難しい話になるのは中々考えものなのですが、このホームページは発声や歌で悩んでる方からのアクセスが多くなる予定(なったらいいな)なので、自分の中でそんな方々に刺さる内容からつらつら書いてみたいと思います。 […]